小雨に濡れてひときわ輝きを増していました。


▲ by hunkorogash | 2016-06-20 09:50 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
小雨に濡れてひときわ輝きを増していました。
▲ by hunkorogash | 2016-06-20 09:50 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
▲ by hunkorogash | 2016-06-16 11:34 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
平草原の池では睡蓮が咲き、糸トンボが卵を産み付けていた。
▲ by hunkorogash | 2016-06-14 09:28 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
石楠花の古木に大輪の花が咲き乱れていました。寒暖の差が大きいのだろう見事な色合いでした。
▲ by hunkorogash | 2016-05-26 08:04 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
この季節になると清そでひっそりと谷間に咲くシャガの花。
▲ by hunkorogash | 2016-05-21 10:18 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
紀南の深山に行くとギンリョウソウが白い姿を見せ始めている。
▲ by hunkorogash | 2016-05-02 08:10 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
散り敷く桜に一抹の寂しさを覚えます。旅立ちも過ぎもう直ぐ大型連休がやってくる。
▲ by hunkorogash | 2016-04-14 08:47 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
毎年この場所を訪れます。枝垂れ桜と椿の花が競うように咲き誇っています。
▲ by hunkorogash | 2016-04-11 09:34 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
今日現代平草原の桜は満開です。明日は多くの人が訪れるこたでしょう。
▲ by hunkorogash | 2016-04-02 16:03 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
山桜が見頃になってきました。今年の桜の開花も27日頃の予想。
▲ by hunkorogash | 2016-03-16 07:57 | 紀南の草花 | Trackback | Comments(0)
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||