人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さくら

秀衡桜
遅咲きの山桜が満開(4月15日撮影)
奥州藤原秀衡夫婦が熊野参りをした際、滝尻の岩屋で出産、その子を残し野中まで来て、
杖の桜の木を地に突きさし、子の無事を願ったとされ、その木が成長したのが秀衡桜だといわれている。
明治の中頃までは継桜王子の社前にあり、古くから銘木といわれている。
さくら_d0147530_632495.jpg




とがの木茶屋
この庵もこれが最後の古い姿でしょう。10月から屋根の葺き替え、整備され保存されます。
さくら_d0147530_6122671.jpg

イタドリ
家の軒下にイタドリが生えていた。
さくら_d0147530_67396.jpg

さくら便りを終わります。
撮影場所 田辺市野中

by hunkorogash | 2008-04-18 06:42 | 紀南の風景 | Trackback | Comments(12)

Commented by ミン坊 at 2008-04-18 08:00 x
桜便り、お疲れ様でした!
こうして見せていただくと、紀南地方にも桜の名所がたくさんあることが分かりました。
来年は、地元の桜をもっとじっくりと見てみたくなりました。
ありがとうございます(´ー`)σ
Commented by blue-rana at 2008-04-18 08:39 x
野中の秀衡桜・・・今日の新聞に‘120歳まだまだ元気’と載っていました。
私はまだ咲いているところを見たことがないんです(^_^;)
きれいですね~。手前の石垣もいい感じです。
ここでたくさん楽しませてもらいました(^^♪
Commented by ふんころがし at 2008-04-18 14:36 x
ミン坊さん
桜で半月を過ぎました。
桜の本当にきれいな満開時期に撮影することの難しさが身に沁みました。
この秀衡桜が本当の満開でした。とがの木茶屋の主が今日が満開と話されました。
やはり垂れ桜が好きです。
Commented by ふんころがし at 2008-04-18 14:44 x
blue-rana さん
数年前から見ると随分樹精が落ちた感じです。
上の方に花が少なくなりました。
やはり何回も足を運んでるうちに素晴らしい撮影ポイントも分かりました。
僅かなカメラの角度ですね!
Commented by kouhei at 2008-04-18 20:21 x
天気の良い日に満開の桜、綺麗です。見応えのある桜便りありがとうございました。15日と言えば地元の祭だったのに、合間をみての撮影ですか? それぐらいしないと良いの撮れませんよね。
Commented by のん太 at 2008-04-18 22:05 x
今年は、桜を堪能させていただきました。
次は、なんでしょう。
又、楽しみ(^^
Commented by housi216 at 2008-04-18 23:38
これはまたいいですね~
紅葉もそうですが、ピークは短いですよね・・・。
サクラは特に~
天気にも恵まれて最高です!!!

Commented by moya at 2008-04-18 23:42 x
私ものん太さんに同感です。
遠方へはお花見に行けませんでしたが、今年はここでずいぶん楽しませていただきました。

今日はテレビで、吉野桜の異変について語られていました。
近年、枯死が目立つようになったとこのと。
桜もまた、毎年同じではないことを思いました。
環境の変化に、敏感に反応している生きものなのですね・・。
Commented by hunkorogash at 2008-04-19 07:05
kouheiさん
15日朝行きました。この場所は午前中が空のぬけが良いのです。
この山桜は古木で遅咲です。
東側から西向きで撮ると、この桜の弱った姿が良く分かります。
とがの木茶屋の主が昨日よりも今日のほうが満開だと教えてくれました。
Commented by hunkorogash at 2008-04-19 07:08
housi216さん
桜は晴天が似合いますね。朝ちょこっと行きました。
とくに古木の花は短いと思います。
もう新緑また忙しくなります。
Commented by hunkorogash at 2008-04-19 07:12
のん太さん
何時も応援有難うございます。
目先を変え、ちょっと別のものをばらばらと出して・・・?
新緑を見つめて行きたいと考えています。
Commented by hunkorogash at 2008-04-19 07:19
moya さん
ありがとうございます。↑考えています。
この映像私も見ました。
過日行った時桜少なくなったなんでだろうと思い、友人に話しました。
かなり広い範囲で空きがあります。
数年前を知っていたのではっきり感じました。